2019年1月、Googleが日本で「しごと検索」をローンチしました。
しごと検索とは、Google検索上から直接求人検索を行える機能のことです。当初2017年6月米国から”Google for Jobs”の名称でローンチされ、徐々に対応地域を広げており、現在は”JobPosting”と改称されています。
しごと検索はGoogle検索上での露出を高められるメリットがあり、表示されるための条件に対応して、すでに多くのサイトが掲載されていることが確認されています。
この記事ではGoogle for Jobsの概要とその動向についてまとめました。
Google しごと検索とは?
Googleは、ユーザーがあるクエリ(検索ワード)で検索した際に、それが求人を探している(もしくは探しているかもしれない)とGoogleが判断した際に、Googleはクエリに合った求人情報のリストを表示させるようになりました。
たとえば以下のようなクエリです。
営業 求人
カフェ バイト
検索結果画面内に求人情報のリストが表示され、職種や更新日などで絞り込むこともできるようになっています。
さらに詳しく知りたい場合や応募したい場合には、求人情報提供元のサイトに移動することもできます。
Google for Jobsで表示される求人情報一覧は、Googleが各サイトを自動で巡回し、取得した求人情報の中から、機械学習やAIの技術をもとにユーザーに最適な結果を表示しているとのことです。
検索結果の上部に表示されるため検索ユーザーがまずこのリストに目を留める可能性が高いです。
必ずしも大規模サイトから選ばれるわけではないことから、すでに検索上位を達成していた求人サイトにとっては脅威でしょうし、そうではないサイトにとってはチャンスになるかもしれません。
というのも、Google for JobsではSEOの強さではなくユーザーが探している条件と合致しているかどうかによって案件が表示されるため、小規模サイトの求人案件情報が検索ユーザーに届けられる可能性が今よりずっと高まることが期待されます。
Google for Jobsで表示されるためには?
Google for Jobsに表示されるための対応について、ドキュメントは公開されています
https://developers.google.com/search/docs/data-types/job-posting?hl=ja
Google for Jobsで表示されるための条件として、以下の2つの方法が挙げられています。
- 自サイトの求人情報を構造化データでマークアップする
- URLをGoogleに送信する
しごと検索の構造化データマークアップ
自サイトに掲載している求人情報を表示させるためには、まず構造化データでのマークアップが必要です。
マークアップは以下のような要領です。
<script type="application/ld+json"> {
"@context" : "http://schema.org/",
"@type" : "JobPosting",
"title" : "SEOコンサルタント",
"description" : "<p>【未経験可】SEOコンサルタント/Webマーケティング営業募集</p>
<p>■応募資格:学歴・経験不問・30歳くらいまでの方</p>
<p>■勤務時間:10:00~19:00(休憩1時間含む)</p>
<p>■給与:月給23万円以上(能力等を考慮)</p>
<p>応募ご希望の方は履歴書を郵送ください。</p>",
"datePosted" : "2017-07-31",
"validThrough" : "2017-08-31T09:00",
"employmentType" : "FULL_TIME",
"hiringOrganization" : {
"@type" : "Organization",
"name" : "サクラサクマーケティング株式会社",
"sameAs" : "http://www.sakurasaku-marketing.jp/"
},
"jobLocation" : {
"@type" : "Place",
"address" : {
"@type" : "PostalAddress",
"addressRegion" : "東京都",
"addressLocality" : "渋谷区",
"streetAddress" : "恵比寿南1-24-2 EBISU FORT 5F",
"postalCode" : "150-0022",
"addressCountry": "JP"
}
},
"baseSalary": {
"@type": "MonetaryAmount",
"currency": "JPY",
"value": {
"@type": "QuantitativeValue",
"value": 230000,
"unitText": "MONTH"
}
}
}
</script>
このうち必須項目としては、description(求人詳細・募集要項)、datePosted(投稿日)、hiringOrganization(募集企業)、jobLocation(勤務地)、title(職種)、validThrough(求人の有効期限)があります。
また、上記に該当しなくとも、資格やスキルなど推奨項目になっているものはマークアップを行っておくと表示される確率が上がるのではないかと考えられます。これはしごと検索がAIによって掲載判断されており、AIの判断材料を増やすためです。
他にもマークアップの際にはガイドラインをよく確認しながら進めることがおすすめです。
たとえば、title(職種)については、あくまでも職種を記載するため、キャッチフレーズや勤務地などは含めてはいけません。
マークアップを済ませたら構造化データテストツールやリッチリザルトテストツールにて、記述が正しくできているかチェックします。
構造化データについて基本的なことは以下の記事も参照ください。
構造化データとは?~HTMLを構造化する前に知っておきたいこと~
実際にしごと検索に表示されている弊社の採用ページもご参考ください。
採用情報 – サクラサクマーケティング
URLの送信
マークアップが完了しページを公開したら、URLを送信します。
送信方法は2つあり、1つはサイトマップを送信する方法、もう1つはIndexing APIを使用する方法です。
まずは、次はサイトマップにURLを記載してGoogleに送信する方法です。
サイトマップとしてはXMLサイトマップでもrss/atomフィードでもかまいませんが、以下2点に注意が必要です。
・サイトマップは1日に1回以上更新する
・URLのリストに加えて、更新日(XMLサイトマップであれば<lastmod>)をなるべく正確に記載する
上記の準備が済んだら、以下のURLよりGoogleにリクエストを送信します。
http://www.google.com/ping?sitemap=http://example.com/sitemap.xml
※”http://example.com/sitemap.xml”の部分にはサイトマップのURLを入力します。
一方、Indexing APIを使用する方法では、URLの追加や削除の情報を直接送信することができます。
使用するにはサーチコンソールの権限が必要です。
公式ドキュメントに沿って行えばエンジニアにとっては設定自体は難しいものではありませんが、なれない場合はエンジニアに依頼することがおすすめです。
これで準備は完了で、Googleに設定が伝われば次第に最適な検索ユーザーに対して求人情報が検索結果上で表示されるようになります。
が、サイトによってはこれらの要件を満たすのが大変になるかもしれません。
また、すでに求人案件がどれだけ表示されたのかや、どれだけクリックされたかなどを、Search Consoleの検索アナリティクスから見れるようになっています。
どのような案件であれば表示されやすいなど、PDCAが可能になりそうです。
Got Job posting markup? You can now track impressions and clicks in Search Console's Search Analytics report: https://t.co/Vuh9b4tCOF pic.twitter.com/Wlkd69idM5
— Google Webmasters (@googlewmc) July 20, 2017
まとめ
しごと検索では、検索結果上への露出が増えるということから、数多くのサイトが構造化データマークアップを行ってしごと検索に掲載されていますが、一方でGoogleはガイドラインに違反したパブリッシャーへの手動による対策を強めています。
せっかくマークアップを行ってもペナルティを受けてしまっては表示ができませんので、ガイドラインを確認しながら実装を進めていくことがおすすめです。
なお、現状しごと検索では、求人者と求職者の橋渡しをするという立場から、その仲介として求職者を求人者のサイトに誘導していますが、将来的にこの方式を続けるかどうかの保証もありません。
米国ではGoogle for Jobsに続いて、求人者による求職者管理を楽にする”Hire”というアプリをリリースおり、求人市場に意欲的な姿勢をうかがうことができます。
https://www.blog.google/products/g-suite/google-introduces-hire-new-recruiting-app-integrates-g-suite/
Googleが求人・人材分野でどのように展開しどこへ行こうとしているのか、動向に注目しておく必要があります。
まとめ
サクラサクラボではSEOの最新情報を無料のメルマガで発信中!
どなたでもお名前とメールアドレスのみで簡単に登録がいただけます!
↓↓↓メルマガ登録はコチラ↓↓↓