12月22日にGoogleポリシーオフィスアワーが開催されました。
いつものようにGoogleの金谷さんとあんなさんが回答した内容をまとめました。
Googleからのお知らせ
Google検索の仕組みと検索結果について
https://developers.google.com/search/docs/fundamentals/how-search-works?hl=ja
Google検索の仕組みドキュメントにマンガが追加されています。
グローバルでは初めてではないが日本では初めての取り組みとのこと。
周りの人にも広めてほしいとのことです。
Google検索ステータスダッシュボード
https://status.search.google.com/?hl=ja
Google検索に何かあったかどうか、何かおかしいのではないかと思ったときにぱっと確認できるダッシュボード
Google検索ダッシュボードに関するドキュメントはこちら
https://developers.google.com/search/help/status-dashboard?hl=ja
ヘルプフルコンテンツアップデート
2022 年 12 月のヘルプフル コンテンツ アップデートが 12 月 5 日にリリースされました。日本語も対象となります(全言語対象)。ロールアウト完了まで約 2 週間ほどかかる見込みです。本アップデートについて詳細はこちらをご覧ください。https://t.co/siYyEyzkdh https://t.co/TSjiQXmV1U
— Takeaki Kanaya ★ 金谷 武明 Googleポリシーオフィスアワー本日12時から!! (@jumpingknee) December 6, 2022
リンクスパムアップデート
本日、SpamBrain を利用して、不自然なリンクの効果を無効化する 2022 年 12 月のリンクスパム アップデートを開始しました。ロールアウトの完了までは 2 週間ほどかかる予定です。詳しくはブログ記事をご覧ください。https://t.co/rb8oeCrTgz https://t.co/aWy80OCHo7
— Takeaki Kanaya ★ 金谷 武明 Googleポリシーオフィスアワー本日12時から!! (@jumpingknee) December 14, 2022
Google検索ランキング
/
2022 年 Google 検索
メイク 検索ランキング??
\【メイク】と一緒に検索されたキーワードには人名の他に、今年のトレンドや「ハロウィン 」「異色肌 ギャル」などがランクイン????
気になる Top 3 は画像をタップ??
他のランキングは→ https://t.co/GKTORrgbkK
#Google検索 #YearInSearch pic.twitter.com/ef5NvEgnz1— Google Japan (@googlejapan) December 20, 2022
自分が思っているトレンドと実際の検索のトレンドのギャップを意識するいい機会かもしれない
Q&A
AMPページの削除のベストプラクティス
AMPが正規ページとして運営されている場合の削除方法について、現在AMPで使われているURLをそのまま使いたい場合どうすればよいのか
非AMPページを同じURLで公開するとペナルティを受けてしまうなどあるのか
通常のウェブページと同じ対応にすればよい
非AMPページをそのまま公開してもペナルティを受けることはない
ドメイン変更の流入への影響
リダイレクト誘導をかけてドメイン変更を行ったが、検索からの流入やGoogleアプリでのコンテンツレコメンド(※注:おそらくdiscoverのこと)にも表示されない
サイトの移転は適切に行われているようであった
サイトの規模が大きいので時間がかかっているが検索流入は徐々に増えているようだ
Discoverについてはどういったことをトリガーとしているか、対象にしているかについては公開していないのでお伝えしにくい
現在のサイトに注力することでいずれ取り上げられると思われる
旧サイトのインデックスが残っているかどうかを調べたり新サイトのインデックスされていないページを調べたりしてみるとよい
Search Consoleの「上位のリンク元サイト」
実際にはリンクされているが、Search Consoleの「上位のリンク元サイト」に表示されていないリンクがあるが、実際には評価されていないということなのか
すべてのリンクが表示されているわけではないので、評価されていないとは限らない
site:検索結果でのタイムラグ
新規記事を公開後Search Consoleでインデックス登録されていることが確認されているのに、site:検索をしても検索結果に表示されないことがある
8月頃のデータセンター火災は関係あるのか
site:検索は参考として簡易的に確認するのに使うとよい
サーチコンソールでインデックスされているのであれば問題ない
データセンターの件は関係ない
大量の作品詳細ページが検索結果から消えた
数十万単位の作品詳細ページが検索結果から消えてしまった
URL Inspectionでは”URL is on Google”と表示される
このケースではすべてセーフサーチの対象となっていたので、確認に使用したブラウザのセーフサーチはONになっていたと考えられる
noindexを設定したページでインデックス登録
何年から前からrobots.txtによるクロール遮断とnoindexの処理を入れているページがインデックスされている
noindexが入っているページはクロールできないため、noindexが入っていることがわからず、他かからのリンクなどによってページを発見し、インデックスしている
robots.txtを解除して一度クロールさせるとよい
同じ動画コンテンツでのインデックス処理の差
2つのページにまったく同じHTMLコードでYouTubeのショート動画を埋め込んでいるが、片方のページではインデックスされ、もう一方は「ページ上で視認性の高い動画は検出されませんでした」と表示されインデックスされない
このケースではどちらの動画もインデックスされていた
処理に時間がかかっている、レポートのタイムラグの可能性もある
モバイルユーザビリティでエラーを検出
スマートフォン実機で確認しても問題ないのにSearch Consoleではモバイルユーザビリティエラーが検出され、スクリーンショットでもエラーとなる
どのように対応すればよいのか
このサイトではダイナミックレンダリングを採用している
このサイトではJavaScriptなどがタイムアウトしている
ダイナミックレンダリングのドキュメントをもとに修正するとよい
なお、ダイナミックレンダリングは現在推奨されていないため、余力があれば別の実装に変更するとよい
参考
ダイナミック レンダリングを実装する
Publisher Policy
バナー広告に隣接する「×」ボタンの設置
バナー広告に隣接する「×」ボタンを設置し、広告の削除に誘導するアプリを見かけるが、ポリシーの観点から問題あるのか
ポリシー違反には当たらないが、実装方法に注意してほしい
×ボタンが近い場合広告の偶発的なクリックにつながりポリシー違反となる可能性がある
ページ内に広告の削除リンクを含む項目を作成するとよいのではないか
おわりに
次回は2023年1月12日(木)予定とのことです。
あんなさんのコメント
シンガポールのサーチセントラルライブやPE(プロダクトエキスパート)サミットのようにFace to Faceで直に会って話をする機会があるといいなと思う
マンガコンテンツのように初心者やなじみのない方にもわかりやすく伝えていきたい
金谷さんのコメント
ポリシーオフィスアワーではポリシーに関する質問が少ないが、イベントに顔を出すとかなりの質問がある
社内やチームの人にも広めてほしい
基本的な情報の発信も大事だが伝え方は変えていかなければいけない
よいコンテンツを作るというだけでは抽象的すぎて伝わらない
よいコンテンツとは何かを突き詰めて考える必要があるし、考えている方は強いと思う
よいコンテンツを評価・判断し、Googleに伝えることも重要
Googleポリシーオフィスアワーの質問受付フォームはこちら
質問フォーム(Google ポリシー オフィスアワー)
※ランキングに関する質問には基本的に回答されないので注意
過去のオフィスアワーまとめ一覧
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blog-tags/webmaster-office-hour
前回のオフィスアワーまとめ
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blogs/google-policy-office-hour-20221124