1月26日にGoogleポリシーオフィスアワーが開催されました。
いつものようにGoogleの金谷さんとあんなさんが回答した内容をまとめました。
Q&A
ドメイン貸しのコンテンツの評価
ドメイン貸しのコンテンツに関するGoogleの考え方は?
現在お話しできることはなく、話せることがあれば話したい
検索品質評価ガイドラインのアップデート
新たにExperienceが含まれるようになったが、体験談の掲載に関して広告規制がされている医療分野の場合については従来通りEATでの品質評価となるのか?
他にも同様の解釈となるYMYL領域はあるのか
もともとは内部資料であり、raterがどのように使っているかの中身については言及できない
サイトの表現内容が規制に関わるものであるなら、規制に従うべき
そもそもEATは考慮してコンテンツを作るとよいと思われるものだが、直接的なランキング要素ではなく、必ずしも上位に表示されるわけではない(raterがどちらの検索結果が好ましいかを判断するためのもの)
スパムリンクの判断基準と判定
Googleはスパムリンクをどのような基準で判断しているのか
スパマーに手の内を見せることにもなるのでお伝え出来ない
スパムリンクを検知した際は自動で除外されるのか
リンクがプラスの影響がないようにしている
程度や内容によってはランキングに影響があるような手動または自動の対策を行う
Googleはどのようにしてスパムリンクの判断をしているのか
そもそも何がスパムリンクなのかを理解し、Googleがなかったらやっていなかったであろうリンクの操作をやっていないかどうかを確認するとよい
参考:リンクスパム – Google検索セントラル
リニューアル後サイトが検索されなくなった
リニューアル時にGoogleサイトで作成しドメインに紐づけて公開しているが、検索されなくなった
実際には別サイトを作成したものであり、またサンプルサイトにも見えるサイトであった
新しいサイトなのであれば時間がかる
現在は検索結果に表示され始めている
ログインが必要なページのコンテンツ実装
規制によりログインが必要なページがあり、これらのページは検索結果にも表示されないようにするためにnoindex nofollowを記述しているが、ログインが必要なページにはキラーコンテンツが多くあるケースに関しての質問
ログインが必要なページにもdescriptionは必要なのか
noindexが入っているのでGoogleは使用しないため検索には不要だが、他サービスのためにあったほうがいいのではないか
nofollowは記述しないほうがいいのか
ログインが必要な時点でクロールできないので、ログインが必要なページにnofollowがついているかどうかは影響がない
nofollowは記述しない場合、該当ページからサイト内の他の関連性のあるページへのリンクを張ることはSEOの観点からも有益なのか
上記に同じくログインが必要な時点でクロールできないので影響はない
1つの可能性として、フレキシブルサンプリングという機能があるのでコンテンツや規制に問題なければ検討するとよい
参考:Flexible Sampling に関する一般的なガイダンス
noindex設置のページにdisallowを実装
10万件以上の大規模サイトでnoindexが設置されているケースに関しての質問
noindexの除外の件数が多く、クロールとインデックスの効率が悪いのでrobots.txtのdisallowを設置しようとしているのが正しいのか
noindexがついているページをdisallowすることは問題ない
noindexされているページへのリンク自体にnofollowをつけてはどうか
noindexのリンクが残っていてもクロールはブロックされるのか
ブロックされる
disallowされることでnoindexが入っているのかわからなくなるため、indexされる可能性があるほか、クロールの効率性は上がらない
Googleが選択した正規URLがhttpのURL
canonicalもsitemap.xmlもhttpsを記述しており、リダイレクトもかけているのにhttpが正規URLになる理由がわからない
このケースでは移転が最近で、当初の対応が不十分だったことが考えられる
現在はインデックスが進んでいるようであったので、1,2か月様子を見てほしい
CDNのサブドメインがインデックスされる
301転送をかけているがインデックスが残ってしまう
誤:cdn.example.com
正:example.com
正しいURLをインデックスさせるためにどのように対応すればよいか?
また、CDNのサブドメインに8万以上のページにGooglebotが訪れているようだったのでどのように対応すればよいのか
影響はさほど大きくないと思う
URLを変更した際の適切な対処法
3年ほど前に別ドメインへ移転して301をかけたが、いまだに移転前のドメインがキャッシュされ検索にヒットする
サイトの移転がうまくいっていないことが考えられる
旧サイトのURLがクロールされることで移転が完了するのではないか
また、サーチコンソールで「ページにリダイレクトがあります」として未登録扱いになる
リダイレクトがあるものが「ページにリダレクトがあります」となるのは仕様である
ニュースタブでのサイト名表記が実際と違う
サブディレクトリごとに分けたサイトでそれぞれパブリッシャーセンターに登録し、Googleニュース上では別サイトとして認識されているが、
Google検索結果のニュースタブではファビコン、サイト名表記とともに意図しない表示になる
(ファビコンはトップレベルドメインのものが、サイト名は別サブドメインのものが表示される模様)
正しく表示されるようにするための良いやり方はあるか
自然検索の話ではないので担当チームに報告した
おわりに
次回は2/9(木)予定とのことです。
Googleポリシーオフィスアワーの質問受付フォームはこちら
質問フォーム(Google ポリシー オフィスアワー)
※ランキングに関する質問には基本的に回答されないので注意
過去のオフィスアワーまとめ一覧
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blog-tags/webmaster-office-hour