ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この記事は、「ねぎお社長のSEOメルマガ」をメール配信したものを記事にしております。
ねぎお社長のSEOメールマガジン無料購読はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日、競合となるSEO会社の大物複数名と対談する機会を頂戴しました。
その中で、
- 良いSEO会社と悪いSEO会社の違い
- 良いSEO会社の選び方
という、皆さんが非常に気になるテーマで議論しました。
この記事の内容は、以下の動画でもご覧いただけます。
さて、良いSEO会社の話の前に考えておきたいのが
「SEOと言っても会社の規模や担当者様のリテラシーによって千差万別である」
ということです。
ねぎおは趣味で英語学習を長年継続していますが、
「英語」に関しても、全く同じことが言えると日々感じます。
良い英語学習教材や英会話スクールだとしても、以下のどのレベルを目指すか。
- 中学英語レベル
- 旅行英会話レベル
- TOEICで800を目指すレベル
- ビジネス英会話レベル
また「今の自分の実力」や「いつまでに目指すのか」によって、最適解は変わってくるのではないでしょうか。
SEOも同じです。
- 100万ページのサイトと100ページのサイト
- 業界NO.1のサイトと無名のサイト
- コーポレートサイトとECサイト
と、サイトによってやるべきSEO、予算、工数は変わります。
ねぎおはSEOの業界に長年いますので、素晴らしい会社やコンサルタントを多く知っています。
ただ、優秀なSEOコンサルタントが、必ずも皆さんの予算やレベルに合うかは別の問題です。
だからこそ、まずは自社にとってのWEBマーケティングの全体課題を考え、そこからドリルダウンして、SEOで課題を明確にします。
そして、予算感やスケジュール感をある程度把握した上で、SEO会社の選定をする必要があります。
正直、SEOに裏技はありません。
Googleのガイドラインや方針に沿って、あるべきサイトに近づけていくこと。
そして、とにかくユーザー視点で、コンテンツ(記事だけでなく)を研鑽させていくことが必要です。
SEO会社やコンサルタントはその帆走役です。
企業風土、文化などの相性もあると思います。
ちなみにサクラサクは、とことん顧客視点で、粘り強くサポートさせていただくことをお約束します。SEO会社の選定や記事制作でお困りであれば、是非一度、無料相談をご利用ください。
では、また!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■SEOコンサルティングのご相談は下記より、お気軽にご連絡をお待ちしております。
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/services/seo-consulting#sec9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー