リッチリザルトとは、Googleの通常の青色リンクとURL、スニペットで構成される通常の検索結果とは異なり、結果を表示する位置や形式をさまざまに変化させたものです。
リッチリザルトは以前、リッチスニペットと呼ばれていましたが、スニペットを変化させるだけでなく、画像検索の表示を変更したりや新たな検索枠へ表示できるようになるものもあります。
リッチリザルトとして検索結果を表示させるためには、多くの場合構造化データが必要です。
ページ種類に合ったコンテンツをマークアップしてリッチリザルト表示させることができれば、ユーザーから見つけられる機会が増え、アクセスにもプラスに働くと考えられます。
この記事では各リッチリザルトについて、効果や注目度の高いものをざっとご紹介します。
リッチリザルトの種類
Googleはリッチリザルトをリストにまとめてヘルプページを公開しています。
Googleは近年構造化データに力を入れており、それに伴って表示できるリッチリザルトの形式も増えてきました。
全てを把握してお実装を進めるべきとまでは思いませんが、重要なものも含まれていますのでいくつかの機能についてピックアップし、概要や実装イメージについてご紹介します。
なお、リッチリザルト表示には構造化データによるマークアップが必要です。
構造化データについてご存じない場合は、あらかじめ軽く理解しておくようにしましょう。
参考:構造化データとは
パンくずリスト
パンくずリストの検索結果リッチ化は構造化データだけで実現可能です。
マークアップにより、検索結果のURL部分が、パンくずリスト状になり、URLではなく階層構造で示されるようになります。
全てのページで実装が推奨されており、実際に多くのサイトで構造化マークアップがされています。
見た目の変化だけでなく、ページ内のパンくずリストの特定ができサイト構造の理解が進むと考えられ、弊社のコンサルタントも、実装されていないサイトについてはマークアップをおすすめしています。
実装方法については以下の記事をご覧ください。
パンくずリストをschema.orgでリッチスニペットにしてみました
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blogs/schema-org-breadcrumb
商品
商品は以前からリッチスニペットとして表示がされているほか、モバイルの画像検索において商品画像が表示された際に、価格や評価を示す星などが表示されるようになっています。
加えて最近では、画像検索に表示された際にも価格や評価・在庫有無などが表示されるようになり、リッチ表示の対象はスニペットだけではなくなっています。
ECサイトであればマークアップが強く推奨される項目となっています。
商品の構造化データについては次の記事を参照ください。
しごと検索(JobPosting)
しごと検索は日本では2019年1月に実装された機能で、求人を探している可能性があるクエリに対して専用の求人結果ボックスが表示されるものです。
求人サイトはもちろんのこと、コーポレートサイトの求人情報をマークアップして掲載することも可能です。
こちらのリッチリザルトも、従来のスニペット部分の変更ではありません。
専用の検索結果枠に表示されるようになるため、単純に表示回数の増加が見込めるものです。
実装方法については以下をご覧ください。
しごと検索(旧Google for Job)の仕様と掲載方法
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blogs/google-for-jobs
How-To
物事の手順や順番について、画像と簡単なテキストが表示されるようになるリッチリザルトです。
特に画像が表示された場合、検索結果画面でのインパクトが高いと考えられますので、対象のコンテンツには積極的にマークアップを行いましょう。
公式ドキュメントは以下をご覧ください。
https://developers.google.com/search/docs/data-types/how-to?hl=ja
AMP
AMPは構造化データだけでなく、別途新たにAMP専用のHTMLを用意する必要があります。
AMP実装により表示速度の高速化を図ることができます。
以下はGoogleがAMPをサポートした当初に作成した記事です。
AMPの基本は変わっていませんが、AMPが進化しており、AMPで実現できることも増えてきています。
AMP(Accelerated Mobile Pages)とは~対応HTMLを作ってみてわかったこと~
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blogs/amp-html
WordPressではプラグインで手軽に実装できるなど導入障壁も低く、さらにプラグインのアップデートによりさらに導入しやすくなりました。
加えてAMPの進化によりAMP HTMLならではの制約も解消されつつあり、現在は非常に多くのサイトでAMP対応されています。
よくある質問(FAQ)
よくある質問は検索結果のスニペット部分に複数の質問とそれに対する回答が表示される形式です。
あらかじめ用意された質問と回答のセットをマークアップできるほか、インタビューなどの一問一答形式のコンテンツに使用することが可能です。
非常にクリック率が高いリッチリザルトと言われており、対象となるコンテンツがある場合には積極的にマークアップを行いましょう。
公式ドキュメントは以下を参照ください。
https://developers.google.com/search/docs/data-types/faqpage?hl=ja
Q&Aサイト
ヤフー知恵袋が構造化データのマークアップを行っており、リッチリザルトとして表示されていることが確認されています。
しかし、このリッチリザルトが利用できるサイトは少ないかもしれません。
イベント
ここでいうイベントとは、時間や場所を決めて行われるもので、音楽イベントなどはもちろんのこと、セミナーなども含まれます。
加えて、新型コロナウイルスの影響で活性化しているオンラインイベントなどもマークアップすることが可能です。
しかし、たとえば割引セールやキャンペーンなどはイベントとしてマークアップすることはできません。
イベントは構造化データマークアップにより、リッチスニペットとして表示されます。
詳細は以下の公式ドキュメントをご覧ください。
https://developers.google.com/search/docs/data-types/event
ビジネス情報
ビジネス情報をGoogleに伝えるために構造化データを使用することができます。
ただし、リッチリザルトとして表示させる機能は2018年12月現在テスト中です。
Web検索でビジネス情報を表示させることについてはGoogleマイビジネスのほうが効果が高く、しかも簡単にできることから、まずはGoogleマイビジネスを優先して登録・運用することがおすすめです。
ビジネスがナレッジパネルに表示されていても、「このビジネスのオーナーですか?」と記載されていたらマイビジネスのオーナー確認が済んでいませんので、店舗型のBtoCビジネスにおいては特に、確実に行っておくようにしましょう。
Googleマイビジネスのメリットと登録・編集方法
https://www.sakurasaku-marketing.co.jp/labo/blogs/google-mybusiness
記事の読み上げ
読み上げは2018年12月現在ベータテスト中で、一般向けのロールアウトはされていませんが、今後音声検索にてニュース記事のタイトルや概要を読み上げる際に使用されるものと考えられます。
構造化データ以外にも、Googleニュースへの登録などが必要になります。
現在ベータ版となっていますが、このまま実装されるとGoogleから読み上げ対象として選ばれることでサイトのURLがユーザーに通知される予定で、音声検索によりアクセスを増加できることが期待されます。
Google アシスタントが speakable で構造化されたセクションを読み上げる際には、情報の提供元が示され、記事全文の URL が Google アシスタント アプリを通じてユーザーのモバイル端末に送信されます。
Speakable(ベータ版)
構造化データについては、すでに海外のSEOニュースサイトであるSearch Engine Roundtableが記事ページのマークアップを行っていることが確認されています。
https://www.seroundtable.com/
(任意の記事ページを開いて、構造化テストツールにてチェックしてみてください。)
音声を使ったクエリ入力や結果出力は今後のSEOでもさらに重要度が増してくるものと思われます。
構造化データ設定の流れ
表示させたいリッチリザルトがある場合はまず、公式のドキュメントを参照することをおすすめします。
構造化データやリッチリザルトのタイプごとに細かくガイドラインが定められており、しばしば変更があるためです。
参考:検索ギャラリーを見る
ガイドラインをよく読んだ後、マークアップ例を参照して構造化データマークアップを行い、ページのHTMLに記載します。
公開前にはリッチリザルトテストツールや構造化データテストツールで正しくマークアップできているかを確認しましょう。
マークアップを行う際には構造化データマークアップ支援ツールを使う方法もあります。
対象となっているリッチリザルトがあれば使用するのもよいでしょうが、種類が限られているため注意が必要です。
マークアップを行ったページを公開した後はサーチコンソールでレポートされるようになります。
エラーがなく有効なページになっているかどうかを確認するようにしましょう。
まとめ
リッチリザルトや構造化データについては、直接検索順位を上げる効果はなくとも、露出の機会を増やしたりクリック率を高める効果が期待できるものです。
自サイトの中で該当するコンテンツがないかどうかはチェックしておき、該当するものがあれば実装を検討することがおすすめです。
この分野ではGoogleが力を入れていてアップデートも多く行われているため、最新情報へのキャッチアップも必要とされるところです。
リッチリザルトをうまく活用してSEOに役立てましょう!
リッチリザルトについて詳しく知りたい場合は
リッチリザルトは日々多様化しており、サイトへの流入だけでなくCVにも直接関わる場合もございます。
・競合サイトは表示されているのに、自社のサイトが表示されていない
・どれから手をつけるべきか分からない
こうした疑問やお悩みをお持ちの場合は是非無料相談会へのお申込みを!
日頃のサイト運営でのお悩み、疑問点を弊社コンサルタントが解決いたします!