サクラサク

SEOに強いサイトとはどういうことか

2024年6月25日

ねぎお社長 (根岸雅之)

検索結果の上位に表示されるためには「SEOに強いサイト」にする必要があると言われています。
では、SEOに強いサイトとは、どのようなサイトなのでしょうか?
様々なSEO施策があり、さらにGoogleのアルゴリズムも常に進化していることから、どの手法を用いるのが最適なのか、明確な基準がないと分からないことがあります。

今回は、Web担当者共通の悩みである、上位表示されるに強いサイトについて解説します。

『SEO会社が作った、SEOチェックリスト147選-自社サイトのやるべきSEO施策一覧-』
Googleの検索エンジン最適化(SEO対策)を効果的に実施するための包括的なチェックリスト!
自社サイトのSEO対策において必要な改善点を見つけることができる内容を記載していますので
ぜひご活用ください!
無料ダウンロードはこちら

SEOに強いサイトとはどんなサイトなのか?

SEOに強いサイトとは、簡単に説明するとGoogleアルゴリズムがチェックする項目の基準を満たすサイトのことです。
Googleは、検索結果の上位を獲得するためにはユーザーのニーズに応えるコンテンツ作りをするよう推奨しています。

つまり、SEOに強いサイトは、ユーザーにとって有益なコンテンツを多数含む大規模なサイトのことです。
他にも、サイトの構造が適切かどうか、外部サイトから評価を多く得ているか等の要素も影響します。
SEOに強いサイトにするためには、サイト内部と外部の両面を適切に強化することで、検索エンジンからの評価が高いサイトを目指す必要があります。

強いサイトを作る方法とは?(内部・外部)

内部

ユーザーがサイトを訪れる際に最初に目にする、タイトルを表示させるtitleタグを最適化させることはSEO施策の中でも基本かつ重要です。
タイトルには必ずキーワードを含ませ、文字数は30文字以内に収めることも肝心です。
また、URLは長すぎないことが大事で、長すぎるとユーザーにとってわかりにくいのはもちろん、クローラーが認識できない場合もあります。
URLを見ただけでサイトの内容が分かるようにすることがベストです。
他にも、ユーザーがサイトを訪れた際の使いやすさもや、ユーザビリティも重要です。
例を挙げると、ナビゲーションが簡潔で分かりやすい、自分がどこのページにいるか分かるマップの設置、どこからでも直接TOPページに戻れるリンクの設置、表示速度が速いなど、ユーザーのストレスを緩和し、快適にサイトに滞在できるよう、かゆいところに手の届くサイトにしましょう。

コンテンツ強化

Googleが重要視する、ユーザーにとって有益なコンテンツとは、専門性が高く、ユーザーが知りたがっている他にはない独自の情報を含むものです。
どこからから引用したような文章ばかり並んでいる情報はユーザーにとって価値はないので、自分のサイトにしかないオリジナルなコンテンツ作りを心がけます。

また、質以外では、ある程度の量も重要になります。
例えば、サイトのメインテーマにするキーワードで上位表示されるライバルサイトのコンテンツ内容が多ければ、自サイトのコンテンツ量も同等かそれ以上でなければ勝つことは難しいでしょう。
ユーザーが知りたい情報を網羅することを念頭に置いてコンテンツ作りを行えば自然に量は増えていきますが、
量を増やすことだけに捉われてしまい、手を広げ過ぎると逆効果になりかねません。
あくまでも、対策を行うキーワードに関連する情報を中心する、テーマを絞ったサイト作りをするべきです。

外部

被リンクを集めることが順位向上に効果的との声もあります。
外部サイトで、自社サイトについて言及される、もしくはリンクが張られている場合、Googleが自社サイトのことを「人気がある=良いサイト」と評価してくれるからです。
このことから、多くの被リンクを集めることが、外部SEOではとても重要になります。
しかし、ただ数を集めるだけでは不十分です。
Googleは低品質なサイトからリンクが張られていると、リンクを受けるサイト自体の評価を下げる仕組みになっているので、意図的に数を増やすとは避けたほうがいいでしょう。
あくまでも、自然に被リンク数が増えることが理想で、そのためには優良なコンテツが必要不可欠です。
独自性のある有益なコンテンツを設置し、コンテンツを見たユーザーがリンクを張ってサイトを紹介してくれることで、Googleからの評価が上がり、順位も向上します。
順位が向上すると、ユーザーの目に留まる確率も増え、さらにリンクが増える、この好循環がサイトを検索上位に導きます。
短期間で上位を獲得するような即効性を狙うのではなく、あくまでも地道なコンテンツ作りが肝心です。

まとめ

検索結果上位に表示されるSEOに強いサイトにするためには、内部・外部SEO対策をしっかり行う必要があります。
SEO対策は多数あり、いきなり全てを正しく把握して施策することは難しいので、まずは基本的なことから一つ一つ丁寧に行います。
それでも難しい場合は、検索で上位に表示されているサイトと、自分のサイトを見比べて分析するのも良いでしょう。

SEO対策を行ってもすぐに満足した結果が出ることはまれです。
中長期的な観点で考えて、ユーザーを満足させるコンテンツ作り、ユーザーに親切なサイト作りを行うことが肝心です。

SEOに強いサイト作りのためには最新情報の把握が必要

SEOの世界では日々起こる変動や検索結果の仕様変更、Googleが予定するアップデートなど最新情報を把握しサイトに落とし込むことも非常に重要です。
サクラサクラボではSEOの最新情報を無料のメルマガで発信中!

どなたでもお名前とメールアドレスのみで簡単に登録がいただけます!

↓↓↓メルマガ登録はコチラ↓↓↓

執筆者 / 監修者

サクラサクマーケティング
株式会社

取締役 社長

ねぎお社長 (根岸雅之)

ねぎお社長 (根岸雅之)イラスト

サクラサクマーケティング株式会社 取締役社長 COO

1980年生まれ 大学卒業後、一貫して、広告・マーケティング業界に身を置く。2006年にSEM コンサルタントとして、インターネット総合代理店、株式会社オプトに入社。リスティング、ディスプレイ広告の運用から、SEOの施策提案など主にキーワードマーケティング領域に特化した業務に従事。同年10月に株式会社ブルトア(現サクラサクマーケティング株式会社)に転職。入社後は、営業をはじめ、SEOコンサルティング、新規事業開発、自社マーケ、人事、財務と幅広い領域を経験し、営業部長、執行役員、取締役と経て、2015 年に社名変更とともに取締役社長に就任。

SEOコンサルタントとして大規模サイトから新規サイトまで、売上向上に繋がるコンサルティングを武器に200サイト以上の実績。2023年には『なぜほとんどコンテンツマーケティングは失敗に終わるのか?』を執筆。ねぎお社長のSEOチャンネルをはじめ、YouTube、メルマガ、SNを通じて積極的に情報発信。

◇ 出版書籍

◇ 情報発信

◇ 掲載メディア

◇ 共催セミナー歴

  • オウンドメディアの成功事例とSEOを支える運用型広告の活用
  • 今日から始められるWebマーケティング~コンテンツマーケティングとGoogle マイビジネス~
  • GMO TECH × サクラサク共催セミナー~テクニカルSEOとコンテンツマーケ~
  • リモート環境下においても売上・利益が成長し続ける組織創りと営業戦略

関連記事

ブログ一覧

あっ!と思ったら
サクラサク
ご相談ください

まずは無料相談へのお申し込みがおすすめです。ベテランコンサルタントが直接対応いたします。

お電話でご相談の方はこちら

03-5776-2775

03-5776-2775

SEO・記事制作なら、
サクラサクにお任せください!

ご相談こちら
×