更新頻度とSEOとの関係
更新頻度が高いほうがSEOに有利とお考えの方もいるかもしれません。
サイトの更新頻度はSEOと強い関係があるように思えますが、結論から言えば直接の関係はありません。
そのためSEOの観点のみで見たとき、更新頻度はあまり気にする必要がなく、ユーザーが満足するような質の高い記事を書くことを意識することが重要です。
もちろん、古くなり通用しなくなった情報を更新せずにそのまま放置しているような場合では、ユーザーの満足を得られず、間接的にSEOへの悪影響がある可能性が考えられます。
また、更新頻度が高いサイトでは低いサイトと比べてそもそもコンテンツ量が多いためにSEOに強いサイトであるケースも考えられ、こうした理由から更新頻度が高いサイトがSEOに有利と考える方がいらっしゃるのだと思います。
更新日や投稿日とSEOとの関係
一方、検索キーワードによっては更新日や投稿日が重要なこともあります。
たとえばオリンピックなどがよい例です。
オリンピック開催前は、ユーザーは前回のオリンピックよりも次回開催のオリンピックの内容を求めている場合が多く、それについて書かれているページが上位表示される可能性が高いからです。
つまり時事・トレンドネタなど、最新の情報が求められるような検索キーワードの場合は、更新日が影響してくるということです。
一方、更新日が古かったとしてもユーザーにとって有用な情報を載せた記事であれば、更新日が理由で順位が下がることはありません。
ただし、これは有用な情報が載っていれば記事を更新する必要が無いというわけではなく、その記事の内容に関して最新、あるいは古くなって使えなくなった情報があれば、アップデートすることも重要です。
まとめ
更新頻度や更新日はSEOを考慮してというよりは、ユーザーのニーズによって変えていく必要があります。
たとえば個人の考えや行動をアップする個人ブログであれば、毎日更新した方が人は来るでしょうし、ユーザの悩みを解決する情報をアップするサイトであれば、更新頻度や更新日よりも、どれだけユーザーの求める情報があるかどうか重要と言えます。